焼酎

  1. 泡盛の定義

    実は誤解が多い?泡盛の定義について簡単にまとめてみた

    沖縄の地酒として知られる泡盛。大まかには焼酎の一種として捉えられてますが、その歴史は焼酎より長いとされ、日本における蒸留酒造りの原点ともされています。そんな泡盛ですが、意外にもその特徴や定義については知られていません。と…

  2. おすすめ泡盛

    初心者でも楽しめる!おすすめ「泡盛」厳選5選

    日本が誇る伝統的なお酒の一つでありながら、あまり知られていない泡盛。大まかには焼酎に分類され…

  3. 黄麹の芋焼酎・厳選4選

    黄麹の芋焼酎をリストアップ!オススメ銘柄厳選4選

    焼酎造りには、「白麹、黄麹、黒麹」の3つのいずれかの麹菌が使用され、使用する麹菌の種類によって出来上…

  4. 白麹の芋焼酎・厳選6選

    白麹の芋焼酎をリストアップ!オススメ銘柄厳選6選

    「一麹、二酛、三造り」という言葉があるように、芋焼酎造りで「麹」は最も大切な要素とされています。…

  5. 黒麹の芋焼酎・厳選6選

    黒麹の芋焼酎をリストアップ!オススメ銘柄厳選6選

    昔も今も根強いファンが多い芋焼酎。芋焼酎は、さつま芋の他に、欠かせない原料として米麹を使用し…

  6. 糖蜜・廃糖蜜って何?

    ラムや甲類焼酎の原料となる「糖蜜」ってどんなもの?

  7. 金霧島、黒宝霧島、AX霧島

    金霧島や黒宝霧島など…霧島の変わりダネシリーズ4銘柄まとめ

  8. 魔王・村尾・森伊蔵

    魔王・村尾・森伊蔵は定価以上の価格でも買うに値するのか?

  9. クラフトジン・油津吟とは

    あの芋焼酎がベース!ゆず香るクラフトジン「油津吟」を徹底解剖

  10. 芋焼酎銘柄の選び方

    失敗しない芋焼酎の銘柄の選び方【焼酎初心者向け】

おすすめ記事

日本酒版パーカーポイント あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表

ワインを少しでも知っている方なら一度は聞いたことがあるであろう「パーカーポイント」100点満点の…

ジャパニーズ・クラフトジン ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介

イギリスやアメリカなど世界中でブームとなっているクラフトジン。実はここ日本でも着実に流行しつつあ…

クラフトジンとは? 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ

ウイスキーやクラフトビールが流行っている日本で、また新たなジャンルのお酒が注目されています。それ…

ピックアップ記事

  1. バーテンダーへの8つの質問 – Bar PuzzLe / 兵庫・神戸市
  2. 世界のトップバーが注目する「ジン」は?トレンドランキングTOP10を発表!
  3. 約30種ものスコットランド産ジンが日本橋のジン専門店をジャック?期間限定バーが登場!

新着記事

ジャパニーズ・クラフトジン
  1. 世界のバーで人気のカクテル・ランキング TOP50 [2020年版] 〜 レシピ付きでご紹介
  2. テキーラフェスタ・レポート
  3. 歴史から紐解く、“ジン”と“感染症”の意外な関係とは?
  4. 世界トップバーテンダー監修のバーで楽しめる焼酎!「The SG Shochu」が新発売
  5. ジンの“定義”をシンプルかつ丁寧に解説
  6. 日本のクラフトジン・全ブランドまとめ【随時更新】
PAGE TOP