カクテル

  1. 冬にぴったり!「ジンのお湯割り」のススメ

    冬にぴったり!「ジンのお湯割り」のススメ

    ジンといえば、定番の飲み方はやはりジン&トニック。季節問わず、いつでもどこでも美味しくジンを味わえる素晴らしい飲み方ではあるのですが、寒い冬は温かいジンを味わってみたい、なんて思ったことがある方もいるのではないでしょうか?というわけで今…

  2. 超苦いリキュール「フェルネット ブランカ」は実は世界的に大人気!特徴と飲み方をご紹介

    あなたは苦い味わいのリキュールを飲んだことがありますか?世界中に数え切れないほどリキュールが…

  3. テキーラをカジュアルに楽しもう!美味しいカクテル「バタンガ」をご存じ?

    テキーラをカジュアルに楽しめる!美味しいカクテル「バタンガ」をご存じ?

    ウイスキーやジンなどと同じく、アルコール度数が40%前後のテキーラ。度数の高さは飲み方の幅広さで…

  4. トッププロに聞く、初心者にもおすすめできるコーヒーカクテル4選

    トッププロに聞く、初心者にもおすすめのコーヒーカクテル厳選4選

    今、世界的にコーヒーを使ったカクテルが人気を集めているのはご存じでしょうか?その人気は日本にも波…

  5. 海外の若者に大人気の低アルコール飲料「ハードセルツァー」をご存じ?実は日本でも楽しめる

    海外の若者に大人気の低アルコール飲料「ハードセルツァー」をご存じ?実は日本でも楽しめる

    今、お酒の世界では、世界的に低アルコールの流れがきています。健康志向の高まりから、あえてお酒を飲…

  6. ジン&トニックの付け合わせ、ライムはもう古い?海外では“あの”フルーツが人気!

    ジン&トニックの付け合わせ、ライムはもう古い?海外では“あの”フルーツが人気!

  7. おうちで日本一のカクテルを楽しむチャンス!「ALIVIO」がボトル商品として予約販売を開始

    おうちで日本一のカクテルを楽しむチャンス!「ALIVIO」がボトル商品として予約販売を開始

  8. 世界的バーテンダーに聞く、日本独自のプレミアムトニック「kizashi」の魅力とは?

    世界的バーテンダーに聞く、日本独自のプレミアムトニック「kizashi」の魅力とは?

  9. 初心者にもオススメ!本当に美味しい“テキーラの飲み方”を6つご紹介!

    初心者にもオススメ!本当に美味しい“テキーラの飲み方”を6つご紹介!

  10. 美味しいジン&トニックを飲もう!オススメのクラフトジン厳選6選

    美味しいジン&トニックを飲もう!オススメのクラフトジン厳選6選

おすすめ記事

日本酒版パーカーポイント あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表

ワインを少しでも知っている方なら一度は聞いたことがあるであろう「パーカーポイント」100点満点の…

ジャパニーズ・クラフトジン ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介

イギリスやアメリカなど世界中でブームとなっているクラフトジン。実はここ日本でも着実に流行しつつあ…

クラフトジンとは? 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ

ウイスキーやクラフトビールが流行っている日本で、また新たなジャンルのお酒が注目されています。それ…

ピックアップ記事

  1. 清酒と日本酒の違いを簡単解説!どちらが正しい呼び方なのか?
  2. 焼酎も名門が手がける洋酒シリーズ「AKAYANE」から、アブサンが登場!
  3. 人気急上昇中のクラセアスールより『メスカル・サンルイスポトシ』が新発売…その特徴に迫る

新着記事

“今味わっておきたい”世界が注目するウイスキーカクテル 5選
  1. クラフトジンに最適なトニックウォーター
  2. 5千〜1万円のちょっぴり高級なテキーラを5銘柄厳選してみた
  3. 歴史から紐解く、“ジン”と“感染症”の意外な関係とは?
  4. 世界のバーで人気のカクテル・ランキングTOP10
  5. ウイスキー蒸留所発・クラフトジンまとめ
  6. テキーラ選びのポイント
PAGE TOP