ジン

  1. 歴史から紐解く、“ジン”と“感染症”の意外な関係とは?

    歴史から紐解く、“ジン”と“感染症”の意外な関係とは?

    今、人気急上昇中のお酒“ジン”は、歴史を遡ると“感染症”と深いつながりがありました。そのつながりとは何なのか、紐解いていくのが今回の記事。とはいってもジンにとってネガティブなお話ではありません。きっとジンが飲みたくなるお話です。新型…

  2. クラフトジンは選ぶのは難しい?見た目で選ぶススメとその理由

    クラフトジンは選ぶのが難しい?見た目で選ぶススメとその理由

    どのお酒を飲むか、選んでる時間は楽しいものですが、その対象が多くなると、どうしても迷ってしまいますよ…

  3. ロンドンドライジンやオールドトムなど…タイプ別ジンの定義まとめ

    ロンドンドライジンやオールドトムなど…タイプ別ジンの定義まとめ

    様々なお酒が世に溢れている中で、ウイスキーが「ウイスキー」として、そしてジンが「ジン」として流通して…

  4. 世界的バーテンダーに聞く、日本独自のプレミアムトニック「kizashi」の魅力とは?

    世界的バーテンダーに聞く、日本独自のプレミアムトニック「kizashi」の魅力とは?

    国産クラフトジンが続々と登場し、ジンが大きな盛り上がりを見せる中、その相棒ともいうべくトニックウォー…

  5. 美味しいジン&トニックを飲もう!オススメのクラフトジン厳選6選

    美味しいジン&トニックを飲もう!オススメのクラフトジン厳選6選

    今、ジン&トニックが大きく進化していることはご存じでしょうか?ジン&トニックといえば、ジンをトニ…

  6. そのまま飲んでも美味しい!ジン&トニックにオススメのトニックウォーター4選

    そのまま飲んでも美味しい!ジン&トニックにオススメのトニックウォーター4選

  7. カジュアルにジン&トニックを楽しめる!日本初のジン&トニック専門店「Antonic」が中目黒にオープン!

    カジュアルにジン&トニックを楽しめる!日本初のジン&トニック専門店「Antonic」が中目黒にオープン!

  8. トニックがない場合どうする?ジンを家でもっと気軽に楽しむ方法

    トニックがない場合どうする?ジンを家でもっと気軽に楽しむ方法

  9. 一度は飲むべき!ジンの本場イギリスの王道クラフトジン5選

    一度は飲むべき!ジンの本場イギリスの王道クラフトジン5選

  10. ジンBARと国産ジンの造り手がコラボ!健康に着目したクラフトジン「”99” SiCX feat.YASO」が発売

    ジンBARと国産ジンの造り手がコラボ!健康に着目したクラフトジン「”99” SiCX feat.YASO」が発売

おすすめ記事

日本酒版パーカーポイント あのパーカーポイントが日本酒に!90点以上78銘柄を発表

ワインを少しでも知っている方なら一度は聞いたことがあるであろう「パーカーポイント」100点満点の…

ジャパニーズ・クラフトジン ジャパニーズ・クラフトジンが今アツい!話題の4銘柄をご紹介

イギリスやアメリカなど世界中でブームとなっているクラフトジン。実はここ日本でも着実に流行しつつあ…

クラフトジンとは? 日本でも流行必至!「クラフトジン」の特徴と銘柄まとめ

ウイスキーやクラフトビールが流行っている日本で、また新たなジャンルのお酒が注目されています。それ…

ピックアップ記事

  1. 白麹の芋焼酎・30銘柄まとめ
  2. テキーラのショット&ライム、間違った飲み方?
  3. カジュアルにジン&トニックを楽しめる!日本初のジン&トニック専門店「Antonic」が中目黒にオープン!

新着記事

あるものを加えるだけでジン&トニックが美味しく、しかもSNS映えするようになる!
  1. 秋田の銘酒“山本”の造り手がクラフトジン「ナイトトラベラー」を発売!その全貌に迫る
  2. 仏産ブドウのジン「ジーヴァイン フロレゾン」の魅力と、プロが教える美味しい飲み方
  3. “今味わっておきたい”世界が注目するウイスキーカクテル 5選
  4. あのカクテルの中身は?
  5. サントリー・ROKU GIN
  6. 日本初のジンのブランドハウス「季の美ハウス」訪問レポート
PAGE TOP